2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 moonmoon 豆知識 マグネシウム合金製国産車純正ホイールを発見 以前、ダイハツ シャレード デ・トマソ ターボ(G11型)に、マグネシウム合金のカンパニョーロ製オプション純正ホイールが存在していることを知り、「国産コンパクトカーに驚きのスペックの純正ホイール」というタイトルの記事をア […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 moonmoon 豆知識 秋には恒例 必ずやりましょう、タイヤの空気圧チェック まだ夏日もありますが、少しずつ気温も下がり始め、そろそろ秋本番といった感じの天気になりつつあります。 当サイトの記事では毎年恒例となっていますが、タイヤのコンディションチェックの時期になりました。 &nbs […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 moonmoon 豆知識 マルチピッチタイプのホイールに銘品無し? 最近のスポーツホイールではマルチピッチタイプのホイールを見かけなくなりました。 マルチピッチタイプとは、例えば、同じホイールをPCD100mmの車両にも、PCD114.3mmにも取り付けられるように、異なる […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 moonmoon 豆知識 グループB ラリーマシンに装着されていたホイールについてのまとめ 追加 ルノーマキシサンクターボ オペルマンタ400 WRCを特集するauto sport 1576号を書店で見つけ購入しました。 購入した理由は、WRCグループBカーに装着されたホイールのブランドが判る画像が掲載されていたから。 先日、「グルー […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 moonmoon 豆知識 フランスのホイールメーカー「Gotti」について 最近気になっているホイールメーカーがあります。 フランスのホイールメーカー「Gotti」です。 「Gotti」というホイールメーカーを知ったきっかけは、当サイトの「ホイールウォッチング レアな車のホイール画 […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報 速報!FL5型シビックタイプRのPCD情報 東京青山にあるホンダ本社ビル一階のウェルカムプラザに行き、展示されていたFL5型シビックタイプRの実車を見てきました。 FL5型シビックタイプRはウェルカムプラザ中央に展示されており、平日昼休みということもあって、多くの […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 moonmoon 豆知識 グループBラリーマシン装着ホイール まとめ 追加 ランチャラリー037 「Racing on」520号の内容をもとに、前回WRCグループBマシン装着ホイールについてまとめましたが、もっと他に情報はないかと、家中の自動車雑誌を確認してみました。 そうしたら、灯台下暗しとはこのこと […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 moonmoon 豆知識 グループB ラリーマシンに装着されていたホイールについてのまとめ マルティニカラーを纏ったランチャ デルタS4が表紙に鎮座する「Racing on」 520号を書店で見つけ購入しました。 今回のRacing onはWRCグループB特集です。 WRC好きな私と […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 moonmoon 豆知識 フレンチの伝統? 何故か3穴ホイールのスポーツモデル アルピーヌ やり手のマイクが古い車を買ってきて、それを相棒が再生して売り抜けるというストーリーで構成されている「名車再生!」シリーズは、私の大好きなテレビ番組の一つです。 先日も、この番組に稀少なスポーツカーの一つ、ア […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報 新型シビックタイプRが日本国内でついにお披露目 PCDは120mm、それとも114.3mm? 本田技研工業は、7月21日に新型シビックタイプRを世界初公開しました。 前モデルFK8型からモデルチェンジしたFL5型の新型は、シビックタイプRとしては7代目となります。 この新型シビックタイ […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報 ヒョンデ IONIQ 5 取材2回目 撮影成功! アスコット丸の内東京までヒョンデIONIQ 5を取材しに行ったけど、試乗車が全て出払っていて撮影出来なかったって話しは先月記事にしてアップしました。 ヒョンデ IONIQ 5を取材するも… その後、またまた […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報 ヒョンデIONIQ 5のPCDは何ミリ 日本再上陸を敢行した韓国の自動車メーカーであるヒョンデにより2022年5月から販売開始されたIONIQ 5(アイオニック ファイブ)。 その試乗会を訪れ、撮影とPCDの計測を試みたけどできなかったってお話は […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 moonmoon 豆知識 季節の変わり目にはタイヤ空気圧のチェックを忘れずに。 冬には気温が低下するのに伴い、タイヤ内の空気圧が下がることから、必ずチェックして、規定値以下に低下しているのであれば、エアを充填する必要があるといった記事を以前アップしていますが、今回はその逆のお話です。 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報 新型トヨタGRカローラが日本国内でついにお披露目 PCDは114.3mm、それとも100mm? 6月1日にトヨタの新型スポーツモデル、GRカローラの日本国内における発表会が行われたようだ。 GRカローラがどの様な車両なのかは、「GRヤリス」のパワーユニットや駆動システムを、 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報 RZ34新型フェアレディZのPCDについて やっぱりPCD114.3mm-5H 2022年4月21日(木)から2022年5月26日(木)まで、日産グローバル本社ギャラリーにおいて、「新型フェアレディZの特別展示が行われている」との情報を得ました。 2020年9月にプロトタイプの名目で初 […]