コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

実測軽量ホイールズ

  • ホームHome
  • アルミホイールに関する知識Knowledge
  • 軽量ホイール情報Info
  • ホイール重量まとめWeight Ranking
  • 重量計測ブログBlog

豆知識

  1. HOME
  2. 豆知識
auto sport Vol.1576
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 moonmoon 豆知識

グループB ラリーマシンに装着されていたホイールについてのまとめ 追加 ルノーマキシサンクターボ オペルマンタ400

WRCを特集するauto sport 1576号を書店で見つけ購入しました。   購入した理由は、WRCグループBカーに装着されたホイールのブランドが判る画像が掲載されていたから。   先日、「グルー […]

Alpine A110 前輪
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 moonmoon 豆知識

フランスのホイールメーカー「Gotti」について

最近気になっているホイールメーカーがあります。 フランスのホイールメーカー「Gotti」です。   「Gotti」というホイールメーカーを知ったきっかけは、当サイトの「ホイールウォッチング レアな車のホイール画 […]

FL5型 HONDA CIVIC TYPE-R
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報

速報!FL5型シビックタイプRのPCD情報

東京青山にあるホンダ本社ビル一階のウェルカムプラザに行き、展示されていたFL5型シビックタイプRの実車を見てきました。 FL5型シビックタイプRはウェルカムプラザ中央に展示されており、平日昼休みということもあって、多くの […]

Car Magazine 248_1
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 moonmoon 豆知識

グループBラリーマシン装着ホイール まとめ 追加 ランチャラリー037

「Racing on」520号の内容をもとに、前回WRCグループBマシン装着ホイールについてまとめましたが、もっと他に情報はないかと、家中の自動車雑誌を確認してみました。   そうしたら、灯台下暗しとはこのこと […]

Racing on 520 GroupB
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 moonmoon 豆知識

グループB ラリーマシンに装着されていたホイールについてのまとめ

マルティニカラーを纏ったランチャ デルタS4が表紙に鎮座する「Racing on」 520号を書店で見つけ購入しました。   今回のRacing onはWRCグループB特集です。   WRC好きな私と […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 moonmoon 豆知識

フレンチの伝統? 何故か3穴ホイールのスポーツモデル アルピーヌ

やり手のマイクが古い車を買ってきて、それを相棒が再生して売り抜けるというストーリーで構成されている「名車再生!」シリーズは、私の大好きなテレビ番組の一つです。   先日も、この番組に稀少なスポーツカーの一つ、ア […]

2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報

新型シビックタイプRが日本国内でついにお披露目 PCDは120mm、それとも114.3mm?

本田技研工業は、7月21日に新型シビックタイプRを世界初公開しました。   前モデルFK8型からモデルチェンジしたFL5型の新型は、シビックタイプRとしては7代目となります。   この新型シビックタイ […]

2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報

ヒョンデ IONIQ 5 取材2回目 撮影成功!

アスコット丸の内東京までヒョンデIONIQ 5を取材しに行ったけど、試乗車が全て出払っていて撮影出来なかったって話しは先月記事にしてアップしました。 ヒョンデ IONIQ 5を取材するも…   その後、またまた […]

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報

ヒョンデIONIQ 5のPCDは何ミリ

日本再上陸を敢行した韓国の自動車メーカーであるヒョンデにより2022年5月から販売開始されたIONIQ 5(アイオニック ファイブ)。   その試乗会を訪れ、撮影とPCDの計測を試みたけどできなかったってお話は […]

エアゲージ デジタル VS アナログ比較
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 moonmoon 豆知識

季節の変わり目にはタイヤ空気圧のチェックを忘れずに。

冬には気温が低下するのに伴い、タイヤ内の空気圧が下がることから、必ずチェックして、規定値以下に低下しているのであれば、エアを充填する必要があるといった記事を以前アップしていますが、今回はその逆のお話です。   […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報

新型トヨタGRカローラが日本国内でついにお披露目 PCDは114.3mm、それとも100mm?

6月1日にトヨタの新型スポーツモデル、GRカローラの日本国内における発表会が行われたようだ。       GRカローラがどの様な車両なのかは、「GRヤリス」のパワーユニットや駆動システムを、 […]

新型RZ34フェアレディZ
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 moonmoon 新型車種のPCDサイズ情報

RZ34新型フェアレディZのPCDについて やっぱりPCD114.3mm-5H

2022年4月21日(木)から2022年5月26日(木)まで、日産グローバル本社ギャラリーにおいて、「新型フェアレディZの特別展示が行われている」との情報を得ました。   2020年9月にプロトタイプの名目で初 […]

イケてる油圧シザースリフト
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 moonmoon おすすめホイールお手入れグッズ

「ガレージに油圧リフト」っていう男の夢 東京オートサロン2022で見かけた大型油圧シザースリフトが欲しい

「愛車を自分の手で心ゆくまで整備することのできるガレージがいつか欲しい。」 クルマを趣味とする者の一人として、そんな夢を持っています。   現実は厳しく、カーポートすらない青空駐車場で、軽整備しかできない環境に […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 moonmoon 豆知識

2022年から18インチ化 F1採用BBS18インチホイールの全貌

例年この時期にはF1に参戦する各チームが採用しているホイールについて纏めた記事をアップしていました。   2021年 F1チーム採用ホイールメーカー一覧 フォーミュラーワン採用シェアNo.1のホイールメーカーは […]

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 moonmoon 最適なタイヤ・ホイール保管方法

そろそろ冬の終わりも見えてきた スタッドレスタイヤを外すなら…

雪がそれ程降らない東京都心でも、今年は既に2回も降雪に見舞われています。 不測の事態に備えて、愛車にスタッドレスタイヤを装備した人も多かったかもしれません。   でも、今は既に2月下旬。   早いとこ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

tipo#135

23年前のホイールの広告

2023年3月29日
STI Performance 18inch 8J offset+53mm PCD114.3mm-5H重量計測画像その2

STI Performance 18inch 8J offset+53mm PCD114.3mm-5H重量計測結果 その2

2023年3月27日
La Buono FLOW FORM 06

アバルトオーナー待望の16インチホイール「La Buono FLOW FORM 06」新発売

2023年3月24日
jaguar e type 前景

ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.108 ジャガー Eタイプ

2023年3月22日
ZE40 TIME ATTACK EDITION 18inch 7.5J offset+43mm PCD112mm-5H 重量計測画像

RAYS VOLK Racing ZE40 TIME ATTACK EDITION 18inch 7.5J offset+43mm PCD112mm-5H 重量計測結果

2023年3月20日
RAYS CATALOG 2023

VOLK RACING ZE4016インチのサイズバリエーションについて

2023年3月15日
東京オートサロン2023 Winmax BRZ_3

WORKのスカラシップ制度は継続されるのか?

2023年3月13日
TOYOTA 2000GT Prototype replica 全景

ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.107 TOYOTA 2000GTスタイル細谷四方洋グランプリ号(レプリカ車両)

2023年3月10日
lightweightwheels.jp ホイール重量情報サイト

TWS・鍛栄舎製ホイール重量まとめのページを更新しました。

2023年3月8日

IJAK(TWS) SOUTHERNWAYS S-05 15inch 7J offset+48mm PCD100mm-4H重量計測結果

2023年3月6日

カテゴリー

  • アルミホイール重量計測
    • 14インチ重量計測
    • 15インチ重量計測
    • 16インチ重量計測
    • 17インチ重量計測
    • 18インチ重量計測
    • 19インチ重量計測
  • お知らせ
    • ホイール再入荷・再販情報
    • ホイール新発売情報
    • ホイール関連ニュース
    • ホイール関連雑誌情報
  • ホイール重量比較
  • レアな車のホイール画像集
  • 未分類
  • 未分類
  • 自動車イベント ホイールレポート
  • 豆知識
    • おすすめホイールお手入れグッズ
    • 新型車種のPCDサイズ情報
    • 最適なタイヤ・ホイール保管方法

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 実測軽量ホイールズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • アルミホイールに関する知識
  • 軽量ホイール情報
  • ホイール重量まとめ
  • 重量計測ブログ
PAGE TOP