コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

実測軽量ホイールズ

  • ホームHome
  • アルミホイールに関する知識Knowledge
  • 軽量ホイール情報Info
  • ホイール重量まとめWeight Ranking
  • 重量計測ブログBlog

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
honda civic type-r fk8 rear wheel
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 moonmoon 未分類

拡大し原点回帰するホンダ車のPCD

以前、「スバル 新型SK9フォレスターのPCDについて 進むスバルのPCD114.3mm化」というタイトルの記事をアップしましたが、PCDの値が拡大しているのは、どうやらスバルだけではないようです。 殆どの車種でPCD1 […]

Buddy club P1 Racing SF 16inch 7J offset+42mm PCD114.3mm-5H 重量計測画像
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 moonmoon 16インチ重量計測

Buddy club P1 Racing SF 16inch 7J offset+42mm PCD114.3mm-5H 重量計測結果

Buddy clubブランドは、株式会社ファーストが2005年あたりまで販売し、その後株式会社モーデックスアルファが販売を引き継ぎましたが、両社ともに今はもう存在していません。 しかし、aai motorsports 株 […]

SUBARU IMPREZA 22B-STI VERSION 前
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon レアな車のホイール画像集

ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.31 スバル インプレッサ22B STI バージョン

ホェールウォッチングじゃなくて、ホイールウォッチングです。 レアな車に装着されているホイールは、車同様にレアなホイールなので、街中で見かけたらそれらを撮影し、順次画像をアップしていく企画です。 東京三鷹にあるSTIギャラ […]

WR-Car SUBARU IMPREZZA WRC 2007全景
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon レアな車のホイール画像集

ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.30 WRカー スバル インプレッサ WRC2007 モンテカルロラリー参戦車

ホェールウォッチングじゃなくて、ホイールウォッチングです。 レアな車に装着されているホイールは、車同様にレアなホイールなので、街中で見かけたらそれらを撮影し、順次画像をアップしていく企画です。 第30回も東京三鷹にあるS […]

2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon レアな車のホイール画像集

ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.29 Gr.Aスバル インプレッサ555 WRC 1996年 サンレモラリー優勝車

ホェールウォッチングじゃなくて、ホイールウォッチングです。 レアな車に装着されているホイールは、車同様にレアなホイールなので、街中で見かけたらそれらを撮影し、順次画像をアップしていく企画です。 第29回も東京三鷹にあるS […]

SUBARU LEGACY RS 555 全景
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon レアな車のホイール画像集

ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.28 Gr.Aスバル レガシィRS 555 1993年ラリーニュージーランド優勝車

ホェールウォッチングじゃなくて、ホイールウォッチングです。 レアな車に装着されているホイールは、車同様にレアなホイールなので、街中で見かけたらそれらを撮影し、順次画像をアップしていく企画です。 第28回に取り上げるのは、 […]

BRIDGESTONE FVS Prodrive GC-010G 17inch 7.5J offset+50mm PCD114.3mm-5H 重量計測画像
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 moonmoon 17インチ重量計測

BRIDGESTONE FVS Prodrive GC-010G 17inch 7.5J offset+50mm PCD114.3mm-5H 重量計測結果

アリ・バタネンのコドライバーを務めたデイヴィッド・リチャーズを代表として、イギリスに設立された、レーシングカーコンストラクター及びレーシングチームであるProdrive。 Prodrive GC-010Gは、そのProd […]

2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 moonmoon 豆知識

ランエボⅩRS純正16インチアルミホイールの秘密

今回の話は、自分で調べたホイールの話しではなく、ネット上で見かけた記事のお話です。   「旧WRCベース車から受け継がれたエボX RSのホイール、ぷち感動ストーリー」 という記事で見たのですが、「ランエボⅩRS […]

2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 moonmoon おすすめホイールお手入れグッズ

STI&亀の子タワシ謹製 亀の子ホイールタワシセット STIバージョン

先日訪れた三鷹のSTIで面白いものを見つけました。 亀の子ホイールタワシセット STIバージョンです。 最初はシャレで作られたものかと思っていたのですが、実際に販売されているものだそうです。 亀の子ホイール束子セット S […]

2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 moonmoon 未分類

スバルテクニカインターナショナル株式会社 STIを訪問

先日、東京都三鷹市にあるスバルテクニカインターナショナル株式会社、通称STIのギャラリーを訪問しました。 STIに行くには武蔵境駅か三鷹駅からバスに乗っていくのですが、今回は武蔵境駅からバスに乗って行きました。 STIと […]

ブレーキダスト除去ブラシ比較1
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 moonmoon おすすめホイールお手入れグッズ

100円ショップグッズでのブレーキダスト除去比較 柄付きトイレ用スポンジブラシ VS 柄付きスニーカー用洗濯タワシ

前回、ブレーキダストクリーナー比較ということで、ニューブリッサーとパープルマジック マグナショットを刷毛で塗りつけて、ブレーキダストで汚れたホイールの洗浄具合を比較しましたが、その時思ったのが「刷毛じゃなくてブラシの方が […]

AVS MODEL F15 18inch 9J offset+30mm PCD114.3mm-5H 重量計測画像
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 moonmoon 18インチ重量計測

YOKOHAMA AVS MODEL F15 18inch 9J offset+30mm PCD114.3mm-5H 重量計測結果

YOKOHAMA AVS MODEL F15に関する投稿は前回に続き2回目なので、サイズや重量情報以外については全く同じものを記載しています。 タイヤメーカーである横浜ゴムから発売されている(2019年9月現在)AVS […]

AVS MODEL F15 18inch 8J offset+30mm PCD114.3mm-5H 重量計測画像
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 moonmoon 18インチ重量計測

YOKOHAMA AVS MODEL F15 18inch 8J offset+30mm PCD114.3mm-5H 重量計測結果

タイヤメーカーである横浜ゴムから発売されている(2019年9月現在)AVS MODEL F15は、鍛造1ピースホイールです。 AVSは、Advanced Vehicle Systemの略で、元々は横浜ゴムで販売されていた […]

最近の投稿

東京オートサロン2023スバルブースSUBARU BRZ GT300レースカー1

東京オートサロン2023 ホイールレポート 番外編 展示車両に装着されていたホイールについて その2

2023年2月6日
REV SPEED Vol.375

ホイールに関する情報満載のREV SPEED Vol.375 2023年3月号を購入

2023年2月1日

東京オートサロン2023 ホイールレポート 番外編 展示車両に装着されていたホイールについて その1

2023年1月30日

RAYONEという悪質なコピーホイール

2023年1月27日
タイヤホイール保管サービス

タイヤホイール保管サービスのお値段は…

2023年1月25日
新型スバルインプレッサ in 東京オートサロン2023 車両前景

スバル 新型インプレッサのPCDについて 更に進むスバルのPCD114.3mm化

2023年1月23日

GRカローラのPCDについて やっぱりGR Yarisと同じでした。

2023年1月18日

TOKYO AUTO SALON 2023 ホイールレポート 本編 国内メーカーの2023年新作ホイールについてレポートしています。

2023年1月16日

TOKYO AUTO SALON 2023 ホイールレポート 予告編

2023年1月14日
TAS2023logo

東京オートサロン2023開幕

2023年1月13日

カテゴリー

  • アルミホイール重量計測
    • 14インチ重量計測
    • 15インチ重量計測
    • 16インチ重量計測
    • 17インチ重量計測
    • 18インチ重量計測
    • 19インチ重量計測
  • お知らせ
    • ホイール再入荷・再販情報
    • ホイール新発売情報
    • ホイール関連ニュース
    • ホイール関連雑誌情報
  • ホイール重量比較
  • レアな車のホイール画像集
  • 未分類
  • 未分類
  • 自動車イベント ホイールレポート
  • 豆知識
    • おすすめホイールお手入れグッズ
    • 新型車種のPCDサイズ情報
    • 最適なタイヤ・ホイール保管方法

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 実測軽量ホイールズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • アルミホイールに関する知識
  • 軽量ホイール情報
  • ホイール重量まとめ
  • 重量計測ブログ
PAGE TOP