コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

実測軽量ホイールズ

  • ホームHome
  • アルミホイールに関する知識Knowledge
  • 軽量ホイール情報Info
  • ホイール重量まとめWeight Ranking
  • 重量計測ブログBlog

BBS

  1. HOME
  2. BBS
BBS RE-V7
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 moonmoon ホイール新発売情報

BBS 待望の「RE-V7」の発売を遂に発表

BBSのウェブサイトに、12月1日付で「新製品 RE-V7 18インチ発売」と出ていました。 https://bbs-japan.co.jp/news/12515/   2021年1月から遂に待望の「RE-V7 […]

BBSセンターキャップ
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 moonmoon ホイール関連ニュース

BBS 50周年オリジナルコミック 第3話「F1への挑戦」公開

今年創立50周年を迎えたBBSの50周年記念特別サイト「BBS 50th Anniversary Special Website」内に、特別コンテンツである「BBS Anniversary Comic」が公開されています […]

BBSセンターキャップ
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 moonmoon ホイール関連ニュース

BBS 50周年オリジナルコミック 第2話「鍛造ホイール誕生」公開

今年創立50周年を迎えたBBSの50周年記念特別サイト「BBS 50th Anniversary Special Website」内に、特別コンテンツである「BBS Anniversary Comic」が公開されています […]

BBSセンターキャップ
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 moonmoon ホイール関連ニュース

50周年オリジナルコミック「BBS誕生」公開

今年創立50周年を迎えたBBSの50周年記念特別サイト「BBS 50th Anniversary Special Website」内に、特別コンテンツである「BBS Anniversary Comic」が公開されています […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 moonmoon ホイール関連ニュース

ドイツBBS社(BBS GmbH)破綻のニュースが…

ブログのネタ探しでホイールメーカー各社のサイトを訪れていたら、BBSジャパンのウェブサイトで驚きのニュースを目にしました。   ドイツBBS社(BBS GmbH)が破綻したようです。   この件に関し […]

BBS RE-V7
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 moonmoon 未分類

未発売のBBS RE-V7を発見

TOKYO AUTO SALON 2019に出展され、2019年夏リリースとされたまま2019年が終了してしまい、2020年夏頃リリースの予定とされるBBS RE-V7ですが、BBSのウェブサイトを見る限りでは未だ発売さ […]

ASSO_IS702
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 moonmoon ホイール新発売情報

アバルト用ホイール ASSO INTERSPEED IS701/IS0702 BBS製の鍛造ホイールです

最近マイフェバリットな古いアルファ・ロメオを表紙とするTipo#372を書店の棚で見つけたので即買いしちゃいました。   リンク   表紙でクローズアップされているアルファ・ロメオは、1970年前後の […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 moonmoon 豆知識

消えたコンペティションホイールブランド SPEEDLINEとDYMAGのその後

書店で見つけた「日欧ツーリングカーの全て」という雑誌を最近買いました。   ITC(International Touringcar Championship:国際ツーリングカー選手権)に統一される前のイギリス […]

2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon ホイール新発売情報

BBS ブランド生誕50周年記念モデルをリリース

生誕50周年を迎えて、BBSに動きが出てきましたね~ BBSジャパンではなく、阿部商会が扱うドイツ本国製造の鋳造ホイールの方ですが、限定カラーのホイールが発売されました。   4月3日付で「50周年アニバーサリ […]

BBSセンターキャップ
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 moonmoon 豆知識

50周年を迎えるゴールドとシルバーの2つのBBS

鍛造ホイールのトップメーカーの一つであるBBSですが、今年でなんと50周年を迎えるのだそうです。   BBSは、今を遡ること50年前の1970年に、ハインリヒ・バウムガルトナー(Heinrich Baumgar […]

2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 moonmoon 豆知識

2020年 F1チーム採用ホイールメーカー一覧 フォーミュラーワン採用シェアNo.1のホイールメーカーはどこだ?

昨年投稿したこの企画、結構多くの人に読まれているみたいなので、調子に乗って2020年シーズン版を纏めてみました。 2019年 F1チーム採用ホイールメーカー一覧 フォーミュラーワン採用シェアNo.1のホイールメーカーはど […]

honda civic type-r fk8 frontwheel
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 moonmoon ホイール関連ニュース

2020年秋FK8型シビックタイプR リミテッドエディションを国内限定200台発売 ホイールはBBS製鍛造ホイール

2017年にデビューしたFK8型シビックタイプRを2020年にマイナーチェンジし、細部にこだわった高性能バージョンの「リミテッドエディション」も追加するとホンダは発表した。   初代インテグラ タイプRやシビッ […]

Honda F1 RA106全景
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon レアな車のホイール画像集

ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.41 2006年フォーミュラワン選手権参戦車Honda RA106

ホェールウォッチングじゃなくて、ホイールウォッチングです。 レアな車に装着されているホイールは、車同様にレアなホイールなので、街中で見かけたらそれらを撮影し、順次画像をアップしていく企画です。 第41回は、東京モーターシ […]

2021年 F1ホイール BBS独占供給
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 moonmoon ホイール関連ニュース

F1レギュレーション変更 2021年からホイール18インチ化、BBSが独占供給

国際自動車連盟(FIA)は、2021年のF1世界選手権でのレギュレーションを2019年の暮れに発表しました。 これにより、既にWECやフォーミュラE に導入されていた18インチ径ホイール&低扁平タイヤの組み合わせが、つい […]

SUBARU BRZ GT300
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 moonmoon 自動車イベント ホイールレポート

TOKYO AUTO SALON 2020 ホイールレポート 番外編 展示車両に装着されていたホイールについてのレポート

東京オートサロン2020で、ホイールメーカー各社のブースを訪れ、新作ホイールについて先日レポートしましたが、今回は東京オートサロン2020の会場で、私の目に留まった車両に装着されていたホイールについてレポートしてみます。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

ADVAN Racing GT BEYONDの派生モデルGT BEYOND-R 発売

2025年8月28日
ENKEI PFM1 17inch7.5J+48mm112mm-5H重量計測画像

ENKEI Performance Line PFM1 17inch 7.5J offset+48mm PCD112mm-5H 重量計測結果

2025年8月25日
BBS RI-A 18inch9.5J+35mm114.3mm-5H重量計測画像

BBS RI-A 18inch 9.5J offset+35mm PCD114.3mm-5H 重量計測結果

2025年8月21日
lightweightwheels.jp ホイール重量情報サイト

今年も夏季休暇をいただきます

2025年8月11日
RAYS TE37 SAGA 18inch 9J offset+50mm pcd120mm-5H 重量計測画像

RAYS TE37 SAGA 18inch 9J offset+50mm pcd120mm-5H 重量計測結果

2025年8月7日
ADVAN RZ-F2 18inch8.5J+44mm 112mm-5H重量計測画像

YOKOHAMA ADVAN Racing RZ-F2 18inch 8.5J offset+44mm PCD112mm-5H 重量計測結果

2025年8月4日
ProdriveGC-05R 18inch8J+38mm114.3mm-5H重量計測画像

BRIDGESTONE Prodrive GC-05R 18inch 8J offset+38mm PCD114.3mm-5H 重量計測結果

2025年7月31日
RAYS TE37X 16inch5.5J+16mm139.7mm-5H重量計測画像

RAYS TE37X 16inch 5.5J offset+16mm PCD139.7mm-5H 重量計測結果

2025年7月28日
TE37SAGA_S-p_Brush_003

RAYS 次世代表面処理を施した「TE37 SAGA S-plus A.S.T.」を発売

2025年7月24日
te37GC_23inch_buf_003

RAYS TE37シリーズに、大排気量ハイパワーカー・重量級EV向けTE37 GCを追加

2025年7月21日

カテゴリー

  • アルミホイール重量計測
    • 14インチ重量計測
    • 15インチ重量計測
    • 16インチ重量計測
    • 17インチ重量計測
    • 18インチ重量計測
    • 19インチ重量計測
  • お知らせ
    • ホイール再入荷・再販情報
    • ホイール新発売情報
    • ホイール関連ニュース
    • ホイール関連雑誌情報
  • ジムニーの秘密の小部屋
  • ホイール重量比較
  • レアな車のホイール画像集
  • 未分類
  • 未分類
  • 自動車イベント ホイールレポート
  • 豆知識
    • おすすめホイールお手入れグッズ
    • 新型車種のPCDサイズ情報
    • 最適なタイヤ・ホイール保管方法

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 実測軽量ホイールズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • アルミホイールに関する知識
  • 軽量ホイール情報
  • ホイール重量まとめ
  • 重量計測ブログ
PAGE TOP