2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 moonmoon お知らせ アルミホイール適応サイズ情報とツライチセッティングの考察 Vol.4スバル WRX STI(VAB)編公開 スポンサーリンク 2020年11月29日に新企画「アルミホイール適応サイズ情報とツライチセッティングの考察」の第四弾のコンテンツを追加しました。 第四弾は、現在、国内唯一の4WDスポーツセダンである「スバルWRX STI […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 moonmoon お知らせ コンテンツ更新のお知らせ 2019年8月14日アップした 「TRD NISMO 無限 STi MAZDASPEED RALLIART 自動車会社直系チューナーホイールブランド重量比較」 にSTI Performanceの2サイズの情報を付け加え、 […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 moonmoon 18インチ重量計測 STI Performance 18inch 8.5J offset+53mm PCD114.3mm-5H重量計測結果 STI Performance の重量計測結果の投稿は今回が2回目です。 今回は前回のものよりも1/2Jリム幅が太い8.5Jサイズの重量計測の機会を得ました。 STI Performanceは、リムに浮かび上がる文字から […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 moonmoon 豆知識 ロープロファイルタイヤがもたらすリスクとエアボリュームの重要性 今回の話はロープロファイルタイヤがもたらすリスクとエアボリュームの重要性についてです。 ロープロファイルタイヤとは、低扁平率のタイヤのことで、扁平率はタイヤの幅に対するタイヤの高さの比率を表す数値です。 偏 […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 moonmoon 18インチ重量計測 STI Performance 18inch 8J offset+53mm PCD114.3mm-5H重量計測結果 昨年9月に訪れた三鷹のSTIギャラリー、そこにはガンメタリックの印象的なデザインのホイールが展示されていました。 STI Performanceという名のホイールです。 今回ついにSTI Performanceの重量計測 […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon レアな車のホイール画像集 ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.31 スバル インプレッサ22B STI バージョン ホェールウォッチングじゃなくて、ホイールウォッチングです。 レアな車に装着されているホイールは、車同様にレアなホイールなので、街中で見かけたらそれらを撮影し、順次画像をアップしていく企画です。 東京三鷹にあるSTIギャラ […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon レアな車のホイール画像集 ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.30 WRカー スバル インプレッサ WRC2007 モンテカルロラリー参戦車 ホェールウォッチングじゃなくて、ホイールウォッチングです。 レアな車に装着されているホイールは、車同様にレアなホイールなので、街中で見かけたらそれらを撮影し、順次画像をアップしていく企画です。 第30回も東京三鷹にあるS […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon レアな車のホイール画像集 ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.29 Gr.Aスバル インプレッサ555 WRC 1996年 サンレモラリー優勝車 ホェールウォッチングじゃなくて、ホイールウォッチングです。 レアな車に装着されているホイールは、車同様にレアなホイールなので、街中で見かけたらそれらを撮影し、順次画像をアップしていく企画です。 第29回も東京三鷹にあるS […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 moonmoon レアな車のホイール画像集 ホイールウォッチング レアな車のホイール画像集 Vol.28 Gr.Aスバル レガシィRS 555 1993年ラリーニュージーランド優勝車 ホェールウォッチングじゃなくて、ホイールウォッチングです。 レアな車に装着されているホイールは、車同様にレアなホイールなので、街中で見かけたらそれらを撮影し、順次画像をアップしていく企画です。 第28回に取り上げるのは、 […]
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 moonmoon おすすめホイールお手入れグッズ STI&亀の子タワシ謹製 亀の子ホイールタワシセット STIバージョン 先日訪れた三鷹のSTIで面白いものを見つけました。 亀の子ホイールタワシセット STIバージョンです。 最初はシャレで作られたものかと思っていたのですが、実際に販売されているものだそうです。 亀の子ホイール束子セット S […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 moonmoon 未分類 スバルテクニカインターナショナル株式会社 STIを訪問 先日、東京都三鷹市にあるスバルテクニカインターナショナル株式会社、通称STIのギャラリーを訪問しました。 STIに行くには武蔵境駅か三鷹駅からバスに乗っていくのですが、今回は武蔵境駅からバスに乗って行きました。 STIと […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 moonmoon お知らせ TRD NISMO 無限 STi MAZDASPEED RALLIART 自動車会社直系チューナーホイールブランド重量比較 公開 2019年8月14日に特定ホイールブランド別重量比較の新規コンテンツを追加しました。 第五弾は「TRD NISMO 無限 STi MAZDASPEED RALLIART メーカー直系ブランド重量まとめ」です。 TRD […]
2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 moonmoon 16インチ重量計測 STi TE07 STi 16inch 7J offset+53mm PCD100mm-5H 重量計測結果 TE07 STiは、1999年に発売されたGC8型インプレッサSTi VersionⅥと、STIによるコンプリートカーとして翌2000年4月に発売された S201 STi Versionに設定されていたRAYS製の鍛造ホ […]
2017年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 moonmoon 17インチ重量計測 STi RS-ZERO 17inch 8J offset+40mm PCD100mm-5H重量計測結果 STi RS-ZERO に関する投稿は、昨日に続き2回目なので、その説明ついてはそれを引用します。 「STi RS-ZERO は、STiから発売されてはいますが、RAYS製の鍛造1ピースホイールです。 デザイン的には、オ […]
2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 moonmoon 17インチ重量計測 STi RS-ZERO 17inch 7.5J offset+48mm PCD100mm-5H重量計測結果 STi RS-ZERO は、STiから発売されてはいますが、RAYS製の鍛造1ピースホイールです。 デザイン的には、オーソドックスな5本スポークホイールで、同じくSTiとRAYSがタッグを組んでリリースした、純正オプショ […]