新型日産フェアレディZ(RZ34)に装着可能なホイールサイズ情報
来年1月に開催されるTOKYO AUTOサロンに出展するホイールメーカー各社の新作ホイールの特集が掲載されていることを期待して、REV SPEED Vol.374を購入したのだが、結果的には目当ての記事は存在していませんでした。
その代り、表紙にもある通り、今年発売された新型日産フェアレディZ(RZ34)のチューニング最前線の記事がありました。
当サイトでは、先代モデルとなるZ34型のフェアレディZのホイール適用サイズの特集記事をまとめているので、新型フェアレディZ(RZ34)に装着されたホイールサイズには当然興味があるのです。
新型フェアレディZ(RZ34)のデモカーの情報が掲載されていたのは、NISMO、TRUST、Cental20、CUSCO、FUJITSUBOのパーツメーカー5社、その内ホイールサイズ情報が明記されていたのは以下3社でした。
TRUSTは、(誌上ではRAYS TE37 ultra EDITION II と表記されているが)、RAYS TE37 ultra TRACK EDITION IIをチョイス。
ホイールサイズは、フロントが19インチ×9.5J、インセット22mm、リアは19インチ×10.5J、インセット22mmとなっていました。
Cental20は、BBS RI-Dをチョイス。
ホイールサイズは、フロントが20インチ×10J、インセット35mm、リアは20インチ×10.5J、インセット25mmとなっていました。
CUSCOはPOTENZA RW007をチョイス。
ホイールサイズは、フロントが19インチ×9.5J、インセット27mm、リアは19インチ×10.5J、インセット35mmとなっていました。
NISMOのデモカーについては、ホイールサイズの情報はありませんでしたが、装着されて鍛造ホイールLMGT4のRZ34フェアレディZ用を開発中との情報が記載されていました。
発売されてまだ間もない新型フェアレディZ(RZ34)ですが、パーツメーカー各社の開発は着々と進んでいるようです。
本ページはプロモーションが含まれています。