OZ SUPER TURISMO LM 17inch 7.5J offset+47mm PCD120mm-5H 重量計測結果
OZ SUPER TURISMO LMは、発売開始から随分時間が経っているのですが、重量計測機会を得たのは今回で2回目。
1回目は、同じく17インチ、7.5Jで、オフセット値とPCD値が異なる個体でした。
OZ SUPER TURISMO LM 17inch 7.5J offset+50mm PCD112mm-5H 重量計測結果
そのため以下の記事は、重量データ以外の部分が、ほぼ同じとなっていますのでご容赦ください。
OZ SUPER TURISMO LM について、OZのサイトには、
『美しさとダイナミズム、そして「ル・マン」の名を持つオーゼット伝統のGTスタイル。
レースで培ったオーゼット伝統のマルチスポークが生み出す、ブレーキクーリング性能と最高峰の剛性。
タフでありながら気品に満ちた機能美を魅せる「スーパーツーリズモLM」。
ル・マン24時間レースをはじめ、世界のGTレースからフィードバックされた伝統と先進のレーシングテクノロジーがあなたを美しくスポーティーな走りへと誘います。』
とあります。
BBSにもLMってブランドがありますが、どちらも「Le Mans」の名を冠したブランド名なんですね。
このホイールの重量を計測してみたところ9.10gとなりましたので、重量的には普通のホイールと認定しました。
OZ SUPER TURISMO GTはコンペティティブな雰囲気ですが、軽いホイールとは言えないようです。
OZ SUPER TURISMO LM重量計測結果
17inch 7.5J offset+47mm PCD120mm-5H(鋳造1ピース、アルミバルブ付き、50gバランスウエイト付き)9.10kg
OZ SUPER TURISMO LM は、17インチホイールとしては重量的には結構重たい部類に入るのですが、見た目はコンペティティブで、装着する車両によっては一気にラリーカーっぽい雰囲気を出してくれる魅力的なホイールだと思います。
OZブランドホイールはWRCラリーカーへの装着率は高いですし、同じOZ SUPER TURISMO LMをベースとした派生モデルであるOZ SUPER TURISMO LM TGR-WRTが2023年11月にリリースされていたりするからです。
TOYOTA GAZOO Racing ワールドラリーチームとのコラボモデル OZ Superturismo TGR-WRTがデビュー
これでもう少し軽いと言うこと無しなんですがね…
当サイトでは、これまでにいくつかOZ SUPER TURISMOシリーズのホイールの重量計測データを公開していますので、そちらも是非参考にしてみてくださいね。
OZ SUPER TURISMO LM 17inch 7.5J offset+50mm PCD112mm-5H 重量計測結果
OZ SUPER TURISMO EVO FORGED MODEL 17inch 8J offset+43mm PCD100mm-5H 重量計測結果
OZ SUPER TURISMO GT 17inch 7.5J offset+50mm PCD114.3mm-5H 重量計測結果
OZ SUPER TURISMO EVO 17inch 7J offset+48mm PCD100mm-5H 重量計測結果